忍者ブログ
愚痴日記、絵日記たまに独り言。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
やまP
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
生き物ウォッチング、サッカー、音楽、漫画他
自己紹介:
私  やまP 川崎生まれ
   のんびりしてるようだが、鬼軍曹。
夫  福岡生まれ 
   TV大好き、動くの嫌い。
長女 高校生 オタク
二女 中3  オタク、腐女子

横浜(6年)→清水(10年)→大和市(2年目)への転勤生活です。

☆こんなBLOGでよろしかったらリンク・フリーです。
じゃんじゃんバナー持ってって下さい♪。・゚・(ノ∀`)・゚・。

コメントもお気軽に下さいませ☆
喜びます!!




フリーエリア

玉木君をつついちゃダメですわよ!


1-click Aword
おじさんのお尻をクリックしてみて下さい☆
最新CM
[10/01 こぶた]
[09/30 まり]
[09/30 daruru]
[09/30 だ~やん]
[09/30 hiro_mei]
[09/30 ホリー]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
最新コメント
[10/01 こぶた]
[09/30 まり]
[09/30 daruru]
[09/30 だ~やん]
[09/30 hiro_mei]
[09/30 ホリー]
フリーエリア
[PR]
2025/05/13(Tue) 04:54:58
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

完成!
2007/07/13(Fri) 12:38:48
mom159.png昨日で広報誌完成。やった~!
校内印刷機で印刷したので全体ぼやけてる感じだけど、カットは娘と私で描いた。
夏休みのしおりの表紙も娘が描いたそうで、両方とも今日にも配られるかも。楽しみ~!

でもこの天気に今日また学校へ行かねばならない。3日連続だ!雨降って来たし
三者面談。あ~あ・・

夏は毎年、夫のふるさと福岡へ全員で帰省するのだが、今年は来なくて良いと電話があった。念を押して手紙も届いた。私の母の新盆だし娘も受験前だからと言うが、実は何より高齢の義父の体調が悪いのだ。迎えるお義母さんもしんどいのだろう。

私の両親は夫の両親よりずっと若いのに早々亡くなった。

親孝行は生きてる内じゃなきゃ出来ない。私はものすごく後悔している。

夫は私の親にも冷たかったけど、私は「目には目を」は出来ない性分ですから。
絶対に夫だけでも行かせる。お義母さんも高齢なので本当は私が行き色々やってあげたいんだけど息子の顔の方が見たいと思う。
今まで帰っても親孝行どころか、ごろごろ横になり朝からビール飲んでTVで高校野球を見るだけだった。お義母さんを助けて、うんと手伝って来て欲しいな。勉強になると良いんだけど
PR
この記事にコメントする
NAME
TITLE
MAIL
URL
MESSAGE
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

無題
旦那様のご実家は福岡なんですか?そして単身赴任先は静岡・・・
なんだか我が家と共通項が多いですね!?
まずは神奈川・群馬
そして、私の両親のふるさとが大分でもあり福岡でもあり、そして私の旦那の少年期を過ごした場所が静岡なんです。

ほんと、私の両親はまだ元気でいるんですが、いつまでもいると思うな親とナントカっていいますもんね。
私も親孝行できるときはしたいって思います。
年配者に対して、しかも「親」ともなれば、だめですよね、孝行しないと^^
hiro_mei URL 2007/07/13(Fri)23:10:27 編集
Re:無題
ええ、福岡なんです。「青春の門」の舞台の辺りです。
横浜で結婚して、そののち清水へ転勤→現在のY市へ。
夫が4年前からY市で単身赴任してて、昨年私と娘たちが清水を引き払い加わったと言う訳なんです。ややこしくて、すみません。
ご両親が九州で、ご主人が静岡育ちなんですか~ほんと共通項多いですね!
でもhiro_meiさんのご両親はず~っとお元気でいてほしいです
【2007/07/14 22:57】
元気デスかァ~
こんばんわ。力丸です。
いつの時代も「親孝行」はテーマですよね。
私も気がついたら二児の父親デス!
そのうち私にも順番が回ってくるかも!?

チョイ悪オヤジ力丸でした。


力丸 URL 2007/07/14(Sat)22:31:23 編集
Re:元気デスかァ~
何とか元気にやってますよ!
そうなんです、いつのまにか親孝行される年齢になりつつ!?あります。
娘達はまだ孝行する気は無いみたいだけど・・
【2007/07/15 08:56】
忍者ブログ [PR]

Designed by A.com